もくじ
特徴を3行でまとめると
- MacBook Airと瓜二つのエレガントでシンプルなデザイン、金属ボディ
- 価格はなんと3万円台。専用GPUに標準で128GB SSD搭載
- コンパクトなボディながらHD解像度の14インチディスプレイ
Teclast F7 Plusを最安で買うにはクーポンが必須
Teclast F7 Plusを最安で購入するには、取り扱いのあるバングッドのようなサイトで割引クーポンを活用するのが近道。
現在配布されているクーポンを以下にまとめていますので、クーポンコードをコピーして商品ページへ移動してくださいね。
No coupons found.
外観デザイン
Teclast F7 Plusは、AppleのMacBook Airを思わせるようなシンプルなデザインです。
リンゴのマークの位置には控えめなTECLASTロゴ。
色はシルバーというよりはMacBookのスペースグレーに近い暗めのアルミ合金ボディ。そしてディスプレイのベゼルとキーボードは黒です。
キーボードにはバックライトがついており、暗い部屋でも使うことができます。
78mm x 125mmの巨大なタッチパッドはガラスのような仕上げになっており、感度や操作性は良好。
裏面にはMacBook同様の4つのゴム。その中心にはかなり控えめにTECLASTのロゴが配置されています。
両サイドにあるポート郡について、左側にはメーカー独自の電源ポートとmini HDMIポート。
反対側にはイヤフォン用の3.5mmジャック、USB 3.0ポート、そしてmicroSDカードスロットがあります。
ディスプレイ
Teclast F7 Plusのディスプレイは、14インチフルHD解像度(1,920 x 1,080)のIPS液晶。
この組み合わせはとても魅力的で、他のメーカーの超低価格モデルではなかなかお目にかかれません。
ディスプレイ周りのベゼルは、最近のラップトップとしてはやや太めの印象です。
上部のベゼルには、ビデオ通話用の2MPカメラとマイクが埋め込まれています。
スペック/ハードウェア構成
- CPU:Intel Celeron N4100、1.1GHzクアッドコア、最大2.4GHzで駆動
- GPU:Intel HD Graphics 600 GPU
- RAM:8GB DDR3
- 内部ストレージ:128GB(SSD)
- 外部ストレージ:SDカードスロット搭載
- バッテリー容量:6,500mAh
Teclast F7 PlusのプロセッサはIntelのCeleron N4100。GPUはIntelのHD Graphics 600。
8GBのDDR3 RAMと専用GPUをもち、ネットサーフィンや映画鑑賞、重めの作業もこなします。
そして、6,500mAhの大きなリチウムイオンバッテリーを搭載し、外出先でも平均して7時間の使用にも耐えます。
ボディの底には、ネジで簡単に開くことができるM.2ハードドライブのスペースがあり、ただでさえ大きな128GBのSSDを拡張することができます。
レビューまとめ
Teclast F7 PlusはMacBook Airにとてもよく似たラップトップです。
金属製のコンパクトなボディに14インチ大画面とフルサイズのキーボードが収まっていて、3万円台とはとても思えないようなクオリティです。
ライバルになるとみられていたChuwi Lapbook SEとは、比べるまでもなくF7 Plusに軍配があがるでしょう。
この価格帯を考えると、Teclast F7 Plusには弱点と言える点はなさそうです。
No coupons found.