バッテリー容量の比較表
2018年11月現在、主要スマートフォンのバッテリー容量を比較しました。
メーカー | 型番 | バッテリー容量(mAh) |
---|---|---|
Samsung | Galaxy Note9 | 4000 |
Huawei | Mate 20 Pro | 4200 |
Meizu | Meizu 16 | 3010 |
OnePlus | OnePlus 6 | 3300 |
Huawei | Huawei Mate 20 lite | 3750 |
Xiaomi | Mi Mix3 | 3400 |
Xiaomi | Mi 8 | 3400 |
Razer | Razer Phone 2 | 4000 |
Xiaomi | Black Shark 2 | 4000 |
Oppo | Find X | 3730 |
Xiaomi | Pocophone f1 | 4000 |
Xiaomi | Mi MIX 2S | 3400 |
ASUS | ZenFone 5Z | 3300 |
vivo | NEX S | 4000 |
Huawei | Honor Magic 2 | 3500 |
Sony | Xperia XZ2 Compact | 2870 |
Samsung | Galaxy S9+ | 3500 |
Huawei | Mate 20 X | 5000 |
本記事執筆時点(2018年11月10日)では、HuaweiのMate 20 Proが最も大きく、4,200mAhと大容量のバッテリーを搭載しています。
バッテリー容量は使用可能時間に大きく影響する要素の一つなので、機種選びの基準の一つとなっています。
いくら高い性能を持っていても、それを発揮できる時間が短ければ持ち腐れですからね、大きいに越したことはありませんよね。
備えあれば憂いなし。