OnePlus 7とHonor 20はほぼ同時にリリースされ、そのどちらもより強力なProモデルの”兄”がいます。
当然ながらProモデルはほとんどの話題をさらっていく傾向があり、無印の”弟”はその陰に隠れてしまいます。さらに、無印モデルが入手困難な地域が多いからというのもそれに拍車をかけています。
OnePlus 7とHonor 20、2つの無印モデルには多くの共通点があります。
ディスプレイについてOnePlus 7の有機ELな一方でHonor 20は液晶ディスプレイですがサイズはほぼ同じ、
Snapdragon 855とKirin 980の最新チップセットの間に大きな差はありません。
カメラには大きな違いがあり、OnePlus 7の2カメラに対してHonor 20は4つのカメラを搭載しています。
もくじ
OnePlus 7とHonor 20、無印モデルは隠れたお買い得スマートフォン
Honor 20と20 Proの違いは?
Honor 20 とHonor 20 Proの2つのモデルはとてもよく似たデザインです。
同じサイズ、同じ解像度のディスプレイを備えています。
- サイズ:6.26インチ
- 解像度:2,340x1,080ピクセル
どちらもディスプレイの左上にパンチホール型のセルフィーカメラを備えています。
さらに、チップセットは同じKirin 980。どちらも外部メモリには対応していません。
最大の違いはメインカメラ。
どちらも4つのセンサーを備えていますが、Proモデルには3倍光学ズームレンズと光学手ぶれ補正、そして望遠レンズを持っています。その代わり通常モデルは背景をぼかすための深度センサーがあります。
RAMにも違いがあり、最大8GBのProモデルに対し通常モデルは6GBです。
これらの違いを大きいと見るか小さいと見るか、それは人それぞれですが、その価格差はおよそ1万5千円です。
OnePlus 7 とOnePlus 7 Proの違いは?
OnePlus 7 とOnePlus 7 Proはどちらも同じ金属フレームとガラスで構成されています。
そして2つともディスプレイに埋め込まれた光学式指紋センサーを備えた有機ELディスプレイ、そして最高のSnapdragon855チップセットを備えています。
違いはそのディスプレイのサイズや解像度、形状にあります。
OnePlus 7 とOnePlus 7 Proのディスプレイの違い
- OnePlus 7:6.4インチ、フラットディスプレイ、2,340x1,080、60Hz
- OnePlus 7 Pro:6.67インチ、湾曲ディスプレイ、3,120x1,440、90Hz
OnePlus 7には6.4インチのフラット有機ELディスプレイを備えていますが、
OnePlus 7 Proには6.67インチの湾曲した有機ELディスプレイがあります。
OnePlus 7 ProはQuad HD+の解像度、HDR10+と90Hzのリフレッシュレートであるのに対し、OnePlus 7はフルHD+解像度、60Hzのままです。
OnePlus 7 とOnePlus 7 Proのカメラの違い
- OnePlus 7 Pro:トリプルメインカメラ、ポップアップセルフィーカメラ
- OnePlus 7:デュアルメインカメラ、ノッチ内セルフィーカメラ
OnePlus 7 Proには16MPのセルフィーカメラと、48MP+16MP+8MPのトリプルカメラがあります。
OnePlus 7にはノッチ内の16MPセルフィーカメラと、48MP+5MPのデュアルカメラがあります。
引き分け:2つはとても優れた無印スマートフォン
OnePlus 7 とHonor 20、これら2つのスマートフォンはとても印象的で、その性能に差はありません。
また、価格差も大きなものではありません。
しかし、Honor 20の製造元が抱える不安はとても大きなものです。
アメリカ政府とファーウェイの間には問題があり、Honor 20を購入することはギャンブルと言えなくもないでしょう。
その要素を考慮すると、現時点ではOnePlus 7に軍配があがるのではないでしょうか。