もくじ
端末の特徴を3行で。
とにかく低価格アンダー1万円。
お世辞にもスペックは高くなく、ストレージも極端に少ないが、親世代には十分かも。
主な仕様
メーカー | UMIDIGI |
機種名 | A3 |
発売時期 | 2018年11月 |
OS | Android 8.1(Oreo) |
Chipset | MTK, MT6739 |
CPU | Quad-core |
GPU | PowerVR GE8100 |
メモリ | 2 GB |
ストレージ | 16 GB |
外部ストレージ | eMMC(最大256GB) |
カメラ(メイン) | 12 / 5 メガピクセル(デュアル) |
カメラ(セルフィー) | 8 メガピクセル |
画面サイズ / ボディ:画面比率 | 5.5 インチ(1440 x 720px)/ 84.77 % |
本体サイズ | 147.2 x 70.2 x 8.5 mm |
重量 | 186 g |
バッテリー容量 | 3,300 mAh |
ベンチマークスコア
Antutu | GeekBench4 | ||
総合 | 3D | シングルコア | ダブルコア |
33,189 | - | - | - |
2018年発売 SIMフリースマホのベンチマークスコアを比較しました
実機画像
ノッチ
A3にはノッチが存在せず、旧来の形状をしています。
アンドロイドスマホのノッチの有無や形状についてまとめました
対応電波
価格比較
ショップ | 価格(2018/12/30現在) |
Gear Best | 取り扱い無し |
Banggood | 取り扱い無し |
UMIDIGI JAPAN公式 | ¥8,937 |