Umidigi(ユミディジ) スマートフォン ベンチマークスコア 各機種について 新機種情報
格安アンドロイド SIMフリースマホ UMIDIGI A3の詳細スペック/ベンチマーク情報まとめ
一緒に 読みたい関連記事
-
-
Oppo(オッポ) スマートフォン ベンチマークスコア 各機種について 新機種情報
主な仕様 メーカー Oppo(オッポ) 機種名 Find X 発売時期 2018年7月 OS Android 8.1 CPU Snapdragon 845 GPU Adreno 630 メモリ 8 G ...
-
-
スマートフォン 各種比較
スマートフォンのノッチの形状まとめ 2018年10月現在、主要スマートフォンのノッチの形状を比較しました。 iPhone型 iPhone Xが採用した形状で、比較的幅が広く大きめです。 Mate 20 ...
-
-
スマートフォン 各種比較
バッテリー容量の比較表 2018年11月現在、主要スマートフォンのバッテリー容量を比較しました。 メーカー型番バッテリー容量(mAh) SamsungGalaxy Note94000 HuaweiMa ...
-
-
Umidigi(ユミディジ) Z1 スマートフォン ベンチマークスコア 各機種について 新機種情報
端末の特徴を3行で。 2万円を下回る低価格スマホ。発売から1年半以上経過しているちょっと古い機種。 指紋認証センサー搭載、充電はUSB-TypeC。 バッテリー容量4,000mAhの十分なスタミナ & ...
-
-
Oppo(オッポ) Reno スマートフォン
この記事では、Oppo Renoのスペックや使用感、日本での発売日や価格についてまとめます。 Oppo Renoはノッチ無しの大画面スマートフォン Oppo Renoは4月10日、中国の上海で発表され ...
端末の特徴を3行で。
とにかく低価格アンダー1万円。
お世辞にもスペックは高くなく、ストレージも極端に少ないが、親世代には十分かも。
主な仕様
メーカー |
UMIDIGI |
機種名 |
A3 |
発売時期 |
2018年11月 |
OS |
Android 8.1(Oreo) |
Chipset |
MTK, MT6739 |
CPU |
Quad-core |
GPU |
PowerVR GE8100 |
メモリ |
2 GB |
ストレージ |
16 GB |
外部ストレージ |
eMMC(最大256GB) |
カメラ(メイン) |
12 / 5 メガピクセル(デュアル) |
カメラ(セルフィー) |
8 メガピクセル |
画面サイズ / ボディ:画面比率 |
5.5 インチ(1440 x 720px)/ 84.77 % |
本体サイズ |
147.2 x 70.2 x 8.5 mm |
重量 |
186 g |
バッテリー容量 |
3,300 mAh |
ベンチマークスコア
Antutu |
GeekBench4 |
総合 |
3D |
シングルコア |
ダブルコア |
33,189 |
- |
- |
- |
2018年発売 SIMフリースマホのベンチマークスコアを比較しました
実機画像
ノッチ
A3にはノッチが存在せず、旧来の形状をしています。

アンドロイドスマホのノッチの有無や形状についてまとめました
対応電波
価格比較
ショップ |
価格(2018/12/30現在) |
Gear Best |
取り扱い無し |
Banggood |
取り扱い無し |
UMIDIGI JAPAN公式 |
¥8,937 |
アクセスランキング
AirPodsのケースは最も薄いのに最も硬い フルカーボン製が最強の理由
この記事では、ワーガジェ編集部が全力でお勧めするAirPods保護ケースを紹介しています。
Redmi K20 Pro/Pocophone F2レビュー、スペック、antutuベンチマーク、価格
Redmi K20 Pro/Pocophone F2のデザインに関して、もし価格を抜きにして考えると特に目新しいものはありません。
かなり大きで厚めなスマートフォンで、大きなディスプレイを備えています。
しかしそれは、このスマートフォンがありふれたつまらないものだということではありません。
OnePlus 7のスペック、発売日、価格についてまとめ
フラッグシップモデルの機能と性能は欲しいが、そんな予算はないという方のためのスマートフォン。
6.39インチの美しい有機ELディスプレイに超小型のノッチ。広角撮影が得意なトリプルカメラ。
Snapdragon855+6GB RAMのプレミアム仕様だが、他社のフラッグシップに比べだいたい半額。
-
-
ショウタ
スマートフォン・ブログ・家族を愛しています。
家族+猫1匹でマレーシアに移住→海外のスマホの契約の自由さ、安さに感動し、それを広めたいと思ったサラリーマン。
普段は会社で仕事をしつつ、家に帰るとスマホ情報の収集やブログの執筆をしています。
海外スマートフォンの実機レビュー、新鮮なニュースを中心に呟きます。
-Umidigi(ユミディジ), スマートフォン, ベンチマークスコア, 各機種について, 新機種情報
-A3, UMIDIGI, スペック, スマホ