もくじ
端末の特徴を3行で。
低価格ながら高品質ハードで評判の2万円を下回るエントリーモデル
メモリ4GB、ストレージは少なめな32GBなのでSDカードで増設したい。
性能はそれなりなので、ハードに3Dゲームをやりたいという方はやめといた方が吉。
主な仕様
メーカー | UMIDIGI(ユミディジ) |
機種名 | ONE |
発売時期 | 2018年7月 |
OS | Android 8.1(Oreo) |
Chipset | Helio P63(Media Tek MT6763V) |
CPU | 2GHz Octa-core |
GPU | Mali-G71 MP2 700MHz |
メモリ | 4 GB |
ストレージ | 32 GB |
外部ストレージ | MicroSD(最大256GB) |
カメラ(メイン) | 1,200万画素 |
カメラ(セルフィー) | 1,600万画素 |
画面サイズ / ボディ:画面比率 | 5.9インチ(1520 x 720ピクセル) / 82.26% |
本体サイズ | 148.4 mm x 71.4 mm x 8.3 mm |
重量 | 180 g |
バッテリー容量 | 3,550 mAh |
ベンチマークスコア
Antutu | GeekBench4 | ||
総合 | 3D | シングルコア | ダブルコア |
81,530 | - | - | - |
ノッチ
UMIDIGI Oneのディスプレイ上部には、iPhone型の広めな幅のノッチがあります。

価格比較
ショップ | 価格 |
UMIDIGI EU公式 | ¥ 18,737 |
lazada | ¥ 16,963 |