もくじ
端末の特徴を3行で。
UMIDIGIには珍しく3万円を超えるハイスペックモデル。
Z2の上位版で、CPUやグラフィックが強化されているが、ベンチマークはほぼ変わらず。バッテリーは1割り増し。
メイン・セルフィーカメラ共に1600/800万画素のデュアルレンズ。
Umidigi Z2 Proのディスプレイ
- サイズ:6.2インチIPS液晶(1,080x2,246)
UMIDIGI Z2 Proの大きな魅力の一つはディスプレイです。2017年下半期に発表されたiPhone Xと同じ形のディスプレイを備えています。
品質には批判の余地がなく、402dpiのピクセル密度は今日の標準以上のものです。
ノッチの左側には時刻を表示するためのスペースがあり、ネットワーク状況とバッテリーの状態が右側に表示されます。ただし、多くのアプリではこの領域を使うことはなく、完全に黒い帯となります。
ディスプレイの明るさは標準的で、優れたコントラスト比を持っており、この価格帯のライバルのスマートフォンと同等もしくはわずかに良いという評価です。
Umidigi Z2 Proのスペック、ハードウェア構成
- チップセット:Mediatek Helio P60
- RAM:6GB
- 内部ストレージ:128GB
- 外部ストレージ:microSDカード
- バッテリー容量:3,550mAh
- OS:Android 8.1(Oreo)
- その他:18W急速充電、15Wワイヤレス充電対応
Umidigi Z2 Proに搭載されているチップセットは、ハイエンドのスマートフォンのそれと比べると劣ります。そして一部のチップセットは、Z2 Proの2倍の性能を持っています。
しかしそれでもZ2 Proは悪くありません。エントリーレベルのチップセットと比べると3倍近い性能を誇ります。
そしてGPUのMali G72は、同価格帯のライバルのそれと同等の性能を持っています。 特にXiaomi Mi 6XやHuaweiのMate 20 Liteといったエントリーモデルの性能をかなり上回ることも確認できます。
Umidigi Z2 Proのカメラ
- メインカメラ:16MP + 8MP(デュアルカメラ)
- セルフィーカメラ:16MP
Umidigi Z2 Proの背面には、16メガピクセルと8メガピクセルの2つのメインカメラが装備されています。
そしてそれは最高のカメラではありませんが、期待を裏切らない実力を持っており、とても良い写真を撮ることができます。
暗い場所での撮影は苦手としており画質はかなり落ちますが、明るい場所での撮影に関しては、同じ価格帯のスマートフォンと比べると最高級の実力を持っているかもしれません。そして4Kビデオも撮影することができます。
また、フロントカメラは16メガピクセルで高い解像度と性能を備えています。 手頃な価格で良いカメラを持ったスマートフォンを探している人にとって、これは良い選択かもしれませんね。
Umidigi Z2 Proのベンチマークスコア
- Antutu 総合スコア:137,888
Umidigi Z2 ProのAntutuベンチマークスコアは各社のフラッグシップモデルに肩を並べられるものではありませんが、LGのG6やサムスンのGalaxy S7と同じ水準です。
このスコアは実際にはゲームのプレイ中に速度が低下したりフレームレートが極端に落ちるといったことはなく、読み込みも速いことを示します。
PUBGなどのように重い3Dゲームでは最も高いグラフィック設定を選択することはできないかもしれませんが、ほとんどのアプリとゲームを少なくとも中くらいの設定で問題なく使用できるはずです。 Umidigi Z2 Proは現在のところ3万円台で販売されており、比較的ハイエンドのこのスマートフォンの価格としては破格です。
主な仕様
メーカー | UMIDIGI(ユミディジ) |
機種名 | Z2 PRO |
発売時期 | 2018年5月 |
OS | Android 8.1(Oreo) |
Chipset | Helio P60(Media Tek MT6771) |
CPU | Octa-core |
GPU | Mali-G72 MP3 |
メモリ | 6 GB |
ストレージ | 128 GB |
外部ストレージ | MicroSD(最大256GB) |
カメラ(メイン) | 1,600万画素 + 800万画素 (デュアルカメラ) |
カメラ(セルフィー) | 1,600万画素 + 800万画素 (デュアルカメラ) |
画面サイズ / ボディ:画面比率 | 6.2インチ(2246 x 1080ピクセル) / 85.14% |
本体サイズ | 153.4 mm x 74.4 mm x 8.3 mm |
重量 | 165 g |
バッテリー容量 | 3,550 mAh |
ベンチマークスコア
Antutu | GeekBench4 | ||
総合 | 3D | シングルコア | ダブルコア |
137,888 | 789 | 3,722 | |
ノッチ
Z2 Proのディスプレイ上部に、はZ2と同様の標準的なノッチが搭載されています。

アンドロイドスマホのノッチの有無や形状についてまとめました
価格比較
ショップ | 価格(3/16現在) |
amazon japan |
¥ 27,637 |