もくじ
Xiaomi Mi 9を3行にまとめると
フラッグシップモデルの機能と性能は欲しいが、そんな予算はないという方のためのスマートフォン。
6.39インチの美しい有機ELディスプレイに超小型のノッチ。広角撮影が得意なトリプルカメラ。
Snapdragon855+6GB RAMのプレミアム仕様だが、他社のフラッグシップに比べだいたい半額。
はじめに
もしあなたがどのスマートフォンを買うか悩んでいるとしたら、その悩みを解決するのはおそらく近年できたばかりの勢いのある会社でしょう。
例えばサムスンは、Galaxy S10+というとても素晴らしい製品を持っています。
しかし、今日レビューするXiaomi Mi 9とそれを比べてみるとどうでしょう??
あなたはきっと、さらに悩むことは間違いありません。
確かにGalaxy S10+は機能的にも性能的にもとても優れています。
しかし、Xiaomi Mi 9がそれと同等の性能で、その半額で買えるとしたら…?
さてあなたのお金は、いったいどちらの製品に使われるのでしょうか?
Xiaomi Mi 9の価格について
Xiaomi Mi 9は、他社のフラッグシップモデルと比べておおよそ半額と言いましたが、具体的な価格は次の通り。
- 64GB版:およそ55,900円(449ユーロ)
- 128GB版:およそ62,000円(499ユーロ)
冒頭で述べたGalaxy S10+が110,000円程度と予想されていますので、ちょうど半額くらいの価格になりますね。
Galaxy S10+とMi 9の細かい部分の仕上がりを見比べると確かに劣る点はありますが、その価格差を考慮すると少なくともコストパフォーマンス面では比較にならないと考えます。
リリース・購入可能になるのはいつ?
ヨーロッパ全土で、3月の初めには発売開始になっています。
しかし日本のamazonではまだ発売されておらず、楽天市場の一部店舗で購入できます。
価格が高いので、お急ぎの方はこちらから。
↓ ↓ ↓
Xiaomi Mi9 海外SIMフリースマホ 【背面トリプルカメラ・SnapDragon855搭載】 シャオミ スマートフォン
素晴らしいデザイン、そして特徴的な背面
- 寸法:157.5mm x 74.67mm x 7.61mm
- 重量:173g
- 特徴:ボディの背面は、ホログラフィック仕上げのガラスコーティングである。そして内部が少しだけ透けて見えるモデルもあります。
ボディのカラー、質感
もしあなたが前モデルの”Mi 8”を見たことがあるなら、”Mi 9”を見てもさほど違いを感じないかもしれません。
“Mi 8”では背面に備え付けられていた指紋センサーが、ディスプレイ内蔵型に変化していることを除けば、見た目はあまり変わりません。
そして”Mi 8 Pro”がそうであったように、背面パネルは少しだけ透けていて、ホログラフィック仕上げによって煌めいて見えます。
あなたがもし裸族…スマートフォンにケースを付けない派であれば、この背面パネルの煌きはあなたをきっと楽しませ、所有欲は満たされるでしょう。
ただ、半透明バージョンはかなり高価になりそうです。
今回レビューするのはピアノブラック。おそらく一番退屈なカラーでしょう。しかし、結局一番売れるカラーでもあると思います。
ガラスと金属の異なる素材の組み合わせは、今やフラッグシップ機のスタンダードと言えるので、Mi 9のそれは珍しいものではありません。
Mi 9は防水加工をしていないので、それは一般的なフラッグシップ機には劣る点の一つです。
ディスプレイ内蔵型の指紋センサー
ディスプレイに内蔵された指紋センサーを見てみましょう。
このセンサーは光を使ってあなたの指紋を読み取るので、もしあなたの手が濡れていたり汚れていたりすると、正しく動作するのは難しくなります。
一方のGalaxy S10に搭載された超音波センサーは、少しだけ性能が上です。
しかし実用面では大した差はないでしょう。そして、Mi8の指紋センサーと比べて、最大約25%スピードアップしています。
ディスプレイについて
- サイズ:6.39インチ有機EL
- 解像度:2,340 x 1,080 ピクセル(430ppi)
- HDRサポート:有り
- その他:Gorilla Glass 6を採用
Mi 9のディスプレイはかなり素晴らしいです。
第一に、完全にフラットであることです。曲面がないということは、ディスプレイ上に使用可能なスペースが大きいことを意味します。
そしてディスプレイの上部には、ティアドロップ型の小さなノッチがあります。それは極めて小さいので、これもディスプレイを大きく使える理由の一つです。
それはHonor View 20のような最新のスマートフォンに採用されているパンチホールカメラほど小さいわけではありませんが、大した差ではありません。
前作の”Mi 8”では、やや大きなノッチのせいで、いくつかのアプリを使用する時に邪魔に感じることがありましたが、今はそんなことはありません。
XiaomiがMi 9でノッチを小さくすることができた要因の1つは、カメラだけを画面上に残し、スピーカーをフレームのギリギリ端まで移動させたことです。
素晴らしい解決策ですが、後でこのスピーカーについてもしっかりレビューしなければなりませんね。
Mi 9に採用されている有機ELディスプレイは、品質に定評のあるSamsung製です。
あまり高い解像度のものではありませんが、それは非常に明るく、鮮やかすぎず、品質は高いです。
屋外での視認性も全く問題ありません。
Mi 9はHDR 10をサポートしていますが、Galaxy S10+はHDR 10+をサポートしています。
この点は一つの差ではありますが、実際の使用で違いがわかることはなく、あなたがよっぽどの目利きでもない限り、このディスプレイに対する文句は出ないでしょう。
ハードウェア構成と性能について
- チップセット:Snapdragon 855
- RAM:6GB
- 内部ストレージ:64 / 128GB
- バッテリー:3,300mAh
- その他:20W無線、27W有線の急速充電
Mi 9に注目すべき点の一つは、最新のフラッグシップ機と同じく、Snapdragon 855を搭載していることです。
Snapdragon 855は6GBのRAMとの組み合わせにより、あなたが期待する以上の性能を発揮します。
全ての動作が速く、最高の設定で3Dゲームをプレイすることも可能です。また、他のアプリを全て終了させ、全てのリソースをゲームに集中させるモードも用意されています。
一つ前のチップセットであるSnapdragon 845を悪く言っているのではありません。どちらの動作も非常に速く、通常の使用でそれらの差を感じることはありません。
あくまでも、非常に大きな負荷がかかるような3Dゲームをプレイした時に初めて感じられるものです。
ストレージについて、Mi 9には64GBと128GBの二つの選択肢がありますが、外部ストレージには対応していません。
使い方によっては窮屈に感じることもあるかもしれませんので、128GBのバージョンを選ぶことをお勧めします。
充電について、このスマートフォンが27Wの有線充電に加え、20Wの高速ワイヤレス充電に対応する初めてのモデルだということは大きな利点の一つです。
ほとんど空の状態のバッテリーも、約一時間で満充電することができます。それでもOppoほど速くはありませんが。
しかしそれは大きな問題ではないでしょう。
スピーカーについて、このスマートフォンには一つしか搭載されていません。しかし以前のMiシリーズのどれよりも優れていて、特に低音が素晴らしいです。
ただし、スマートフォンを横持ちにした状態でゲームをすると、スピーカーは手で覆われてしまう点は残念です。
そして、3.5mmイヤフォンジャックはありません。
新しいトリプルカメラシステム
- メイン:48MP、f / 1.75
- ズーム:12MP、f / 2.2、2倍ズーム
- ワイド:16MP、f / 2.2
- フロント:20MP、f / 2.0
Xiaomiは、トリプルカメラのメインに48MPのカメラを搭載していることを強調しています。
しかしながら、通常は12MPモードで撮影されます。
もし、あなたがオプションを見つけて設定を変更しない限り、48MPモードで撮影されることはないのです。
なぜそれがデフォルトではないのでしょうか?
実は、48MPモードでは、HDR、AI、ポートレート、ズームなどの他の機能を使用できません。
確かに48MPのカメラは、より多くの情報を写すことができます。しかしながら、ほとんどの人は、そこまでの情報を必要としません。それよりもAIやHDRのメリットの方が大きいのです。

Mi 9で撮影された風景1
搭載された2倍ズームに関しても疑問があります。ズームはあまり精度が良くありません。48MPのカメラで撮影したものを拡大しただけなんじゃないかと感じるほどです。
とはいえ、全体的なカメラの性能には感銘を受けています。
ほとんどのシーンで素晴らしいショットを撮ることができ、AIモードはシーンによって自動的に調整をしてくれます。

Mi 9で撮影された風景2
SamsungのGalaxy S10+ほどではないですが、SNSで共有するための写真を撮る人々にはうってつけでしょう。
また、広角の撮影も得意ですが、マクロ撮影は苦手なようです。
暗い場所の撮影は現在のところ良くありません。
HuaweiのMate20 ProやPixel 3などに比べるとかなり劣ってしまいます。
これからソフトウェアのアップデートでムーンモードが追加されるということなので、よくなる可能性を秘めています。
まとめ
Xiaomi Mi 9は、これまでのスマートフォンの中で最も魅力的なものの一つです。
デザインは前作からあまり変わっていませんが、それがすでに洗練され、完成されたものように感じます。
カメラは広角レンズ採用で大幅に良くなり、ディスプレイには指紋センサーが内蔵され、ノッチは小さくなりました。
価格面でも、他のフラッグシップ機を一掃できると考えています。
確かに機能面で劣る点もいくつかありますが、Mi 9はそれらの半額ほどで買うことができます。
ライバルになりうるのは、OnePlusの新機種だが、未だリリースされていないことを考えると、Mi 9はあなたが今買うことができる最高のスマートフォンの一つであることは間違い無いでしょう。
