もくじ
Xiaomi Mi 9の特徴を3行で
MWCで発表されたばかりのフラッグシップ端末。antutuスコアは38万点超え、背面カメラはトリプルレンズ。
CPUはSnapDragon855を搭載、メモリ容量は6〜8GB、限定モデルはメモリ12GB。
それだけハイスペックでも、Xiaomiならではの低価格(最高スペックのモデルでも6万円代)
MWC2019で公式発表がありました(2/24更新)
本日からバルセロナで開催されているMWC2019で、Mi9の公式発表がありました。
Xiaomi Mi 9の仕様
メーカー | Xiaomi |
機種名 | Mi 9 |
発売時期 | 2019年3月 |
OS | Android 9.0 (Pie) |
CPU | SnapDragon855 |
GPU | Adreno 640 |
メモリ | 6 / 8 / 12(限定モデルのみ) GB |
ストレージ | 64/128 GB |
外部ストレージ | 非対応 |
カメラ(メイン) | 48, 12, 16 メガピクセル(トリプル) |
カメラ(セルフィー) | 20 メガピクセル |
画面サイズ | 6.39 インチ有機EL(1080 x 2340 px)占有率90.7% |
本体サイズ | 157.5 x 74.7 x 7.6mm |
重量 | 173 g |
バッテリー容量 |
3,300mAh(20Wの高速ワイヤレス充電対応) 10,000mAh(別売) |
Xiaomi Mi 9のベンチマークスコア
Antutu | GeekBench4 | ||
総合 | 3D | シングルコア | ダブルコア |
387,851 | - | - | - |
Xiaomi Mi 9のノッチ

Xiaomi Mi 9のノッチは小型のウォータードロップ型。
その他のノッチの種類は以下のページを参照。
Xiaomi Mi 9のキャリア別対応周波数帯
XIAOMI F1 | docomo系SIM | au系SIM | Softbank系SIM | |
Band1 | 対応 | 必須 | 必須 | 必須 |
Band3 | 対応 | 必須 | 必須 | |
Band8 | 対応 | 対応してると嬉しい | 対応してると嬉しい | |
Band11 | 対応してると嬉しい | 対応してると嬉しい | ||
Band18 | 必須 | |||
Band19 | 必須 | |||
Band21 | 対応してると嬉しい | |||
Band26 | 対応してると嬉しい | 対応してると嬉しい | ||
Band28 | 対応してると嬉しい | 対応してると嬉しい | 対応してると嬉しい | |
Band41 | 対応 | 必須 | 必須 | 必須 |
Band42 | 対応してると嬉しい | 対応してると嬉しい |
ドコモ系SIMとの相性は?

Xiaomi Mi 9とドコモ系SIMの相性は良いです。
山間部では少し気をつけるべきかもしれません。
Docomo系SIMを提供する主なMVNOは以下の通り。
- 楽天モバイル
- BIGLOBE(ビッグローブ)
- IIJmio
- U-mobile
- NifMo(ニフモ by NIFTY)
- mine(マイネオ)
- nuro mobile(ニューロモバイル)
- 楽天モバイル
- BIGLOBE(ビッグローブ)
- IIJmio
- U-mobile
- NifMo(ニフモ by NIFTY)
- mine(マイネオ)
- nuro mobile(ニューロモバイル)
au系SIMとの相性は?

Xiaomi Mi 9とau系SIMの相性は良いです。
ただし山間部での使用にはあまり向かないようです。
au系SIMを提供する主なMVNOは以下の通り。
- UQ mobile
- mine(マイネオ)
- IIJmio
- BIGLOBEモバイル
- 楽天モバイル
- UQ mobile
- mine(マイネオ)
- IIJmio
- BIGLOBEモバイル
- 楽天モバイル
softbank系SIMとの相性は?

Mi 9とsoftbank系SIMの相性は抜群です。通常の使用で困ることはないでしょう。
softbank系SIMを提供する主なMVNOは以下の通り。
- Yモバイル
- b-mobile
- U-mobile
- nuroモバイル
- LINEモバイル
- mine(マイネオ)

- Yモバイル
- b-mobile
- U-mobile
- nuroモバイル
- LINEモバイル
- mine(マイネオ)